<senken h 100>ファッションで、森をつくる/アース ミュージック&エコロジー
このニュースをシェア
【2月15日 senken h】 昨年2月から始まったアースミュージック&エコロジー(earth music&ecology)の「one tree」プロジェクト。毎月、コンセプトに賛同するアーティストやデザイナーとコラボレーションし、「one tree」オリジナルデザインのアイテムを販売。1年間のプロジェクトを通して、2010年に中国内モンゴル自治区にあるホルチン砂漠に東京ドーム約5個分にあたる植林を目標としている。
■日本にもっとも近い砂漠を緑化
春先、西日本にやって来る黄砂。黄色く染まった空の映像がニュースで流れることもしばしばだが、この原因となっているのが中国のホルチン砂漠。無謀な放牧や伐採により、刻々と砂漠化が進行している。
日本からわずか約1500km、6時間でたどり着く距離にあり、日本にもっとも近い砂漠であるこの砂漠を、身近なファッションを通して緑化したい——ブランド設立10周年記念として、緑化ネットワークの協力を得て企画されたこのプロジェクトは、該当商品をひとつ購入すると、ホルチン砂漠に「一本の木が植えられる」というアクションにつながる。
ただ、そのためだけ、というのはナンセンス。「欲しい」「可愛い」から買ったものが、結果として地球環境に貢献している。環境問題を身近に考えるきっかけとして、まず「ショッピングを楽しむ」というアクションから始めてみては。(c)senken h
■賛同アーティストプロフィール
ジュヌビエーヴ・ゴクレール(Genevieve Gauckler):フランス生まれ。たくさんの愛らしいキャラクターを日常とブレンドさせたファンタジックな世界観をグラフィック、イラスト、アートディレクション等で表現するアーティスト。コレットや、コカコーラ、アドビなど世界各国の企業、ミュージシャンなどとコラボレーションをし、プロダクトデザインやエキシビションをオーガナイズしている。
金谷裕子(Yuko Kanatani):ペインティング、ドローイングの制作を中心に、ビビットでドリーミーな独自の精神世界を展開するアーティスト。ミュージシャンやファッションブランドへのアートワークの提供、アウトドアフェスティバルの会場デコレーションなど幅広い分野で活動中。
■緑化ネットワークとは
砂漠緑化・砂漠化防止活動を行なうNPO。緑化を必要とし、かつ緑化する価値のある場所での活動・地域住民に対する適切な支援・協力・支援の主体である市民(日本人)の積極参加の3つを基本に活動している。
【関連情報】
senken h 100号記念!特別対談など充実のコンテンツに注目!
◆特集:senken h 100へ
◆「one tree」公式サイト
■日本にもっとも近い砂漠を緑化
春先、西日本にやって来る黄砂。黄色く染まった空の映像がニュースで流れることもしばしばだが、この原因となっているのが中国のホルチン砂漠。無謀な放牧や伐採により、刻々と砂漠化が進行している。
日本からわずか約1500km、6時間でたどり着く距離にあり、日本にもっとも近い砂漠であるこの砂漠を、身近なファッションを通して緑化したい——ブランド設立10周年記念として、緑化ネットワークの協力を得て企画されたこのプロジェクトは、該当商品をひとつ購入すると、ホルチン砂漠に「一本の木が植えられる」というアクションにつながる。
ただ、そのためだけ、というのはナンセンス。「欲しい」「可愛い」から買ったものが、結果として地球環境に貢献している。環境問題を身近に考えるきっかけとして、まず「ショッピングを楽しむ」というアクションから始めてみては。(c)senken h
■賛同アーティストプロフィール
ジュヌビエーヴ・ゴクレール(Genevieve Gauckler):フランス生まれ。たくさんの愛らしいキャラクターを日常とブレンドさせたファンタジックな世界観をグラフィック、イラスト、アートディレクション等で表現するアーティスト。コレットや、コカコーラ、アドビなど世界各国の企業、ミュージシャンなどとコラボレーションをし、プロダクトデザインやエキシビションをオーガナイズしている。
金谷裕子(Yuko Kanatani):ペインティング、ドローイングの制作を中心に、ビビットでドリーミーな独自の精神世界を展開するアーティスト。ミュージシャンやファッションブランドへのアートワークの提供、アウトドアフェスティバルの会場デコレーションなど幅広い分野で活動中。
■緑化ネットワークとは
砂漠緑化・砂漠化防止活動を行なうNPO。緑化を必要とし、かつ緑化する価値のある場所での活動・地域住民に対する適切な支援・協力・支援の主体である市民(日本人)の積極参加の3つを基本に活動している。
【関連情報】
senken h 100号記念!特別対談など充実のコンテンツに注目!
◆特集:senken h 100へ
◆「one tree」公式サイト