【2月26日 AFP】2010年バンクーバー冬季五輪、アイスホッケー女子決勝、カナダ対米国。試合はカナダが2-0で勝利し、3連覇を達成した。

 国境を接した2大勢力のライバル同士の対戦でカナダは、マリー・フィリップ・プーリン(Marie-Philip Poulin)が2得点、ゴールテンダーのシャノン・サバドス(Shannon Szabados)が28本のシュートをすべてセーブし、現世界チャンピオンを退けた。

 同日行われた3位決定戦では、フィンランドが3-2でスウェーデンを破り、銅メダルを獲得している。(c)AFP