【特集】AFPのベストショット:3月9~15日
2019年6月1日 4:12 発信地:その他
このニュースをシェア
- 76/76ベネズエラの首都カラカスにあるアビラ山の湧き水から水をくむ男性。停電の影響で全国各地で断水が相次いでおり、給水所では水を求め人々の長蛇の列となっている(2019年3月13日撮影)。(c)FEDERICO PARRA / AFP
- 1/76カザフスタンにあるロシアのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられたロシアの宇宙船「ソユーズ」(2019年3月14日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP
- 2/76ギリシャの港町ガラヒディで開催された「小麦粉戦争」に参加する人々。「聖灰月曜日」を祝い「小麦粉戦争」が開催された。カーニバルシーズンに終わりを告げ、イースター(Easter、復活祭)まで40日間続く四旬節(Lent)の始まりを祝う伝統行事(2019年3月11日撮影)。(c)ARIS MESSINIS / AFP
- 3/76欧州からボートで大西洋を単独で横断し、フランス領ギアナのカイエンヌに到着したリー・スペンサーさん(2019年3月11日撮影)。(c)jody amiet / AFP
- 4/76イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」がシリア最後の拠点とする東部の村バグズへの砲撃の様子。同国東部デリゾール県で撮影(2019年3月11日撮影)。(c)Delil SOULEIMAN / AFP
- 5/76アルジェリアの首都アルジェで行われたアブデルアジズ・ブーテフリカ大統領の5選出馬に対する抗議デモに参加した若者ら(2019年3月10日撮影)。(c)RYAD KRAMDI / AFP
- 6/76サッカー欧州チャンピオンズリーグ、決勝トーナメント1回戦第2戦、ユベントス対アトレティコ・マドリード。股間を強調するポーズを見せるユベントスのクリスティアーノ・ロナウド(2019年3月12日撮影)。(c)Marco BERTORELLO / AFP
- 7/76香港で、地球温暖化対策を求めてデモに参加する生徒ら(2019年3月15日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP
- 8/76ロシア・カルーガ州ニコラレニベッツで行われた冬の終わりを祝う祭り「マースレニツァ」で、バスチーユの城塞を模した構造物が炎に包まれる様子を眺める見物客(2019年3月9日撮影)。(c)Mladen ANTONOV / AFP
- 9/76オーストリア・ウィーンのホーフブルク王宮の外で、地球温暖化対策を求めてデモに参加する若者。15日、若者たちが授業を欠席し、世界一斉デモに参加するため通りに繰り出し、世界全体で100万人以上が参加したとみられる(2019年3月15日撮影)。(c)JOE KLAMAR / AFP
- 10/76エチオピア・アディスアベバで、墜落事故の追悼式に参列し嘆き悲しむ人々。エチオピア航空が運航するボーイング737型機が、同国の首都アディスアベバ郊外で墜落し、乗客149人と乗員8人全員が死亡した事故で、捜査当局が二つのブラックボックスを回収した(2019年3月11日撮影)。(c)AFP
- 11/76カザフスタンにあるロシアのバイコヌール宇宙基地、ロシアの宇宙船「ソユーズ」の打ち上げ成功を祝福するロシア正教会の聖職者(2019年3月14日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP
- 12/76北朝鮮の首都・平壌の柳京ホテルの外で、音楽とダンスによるプロパガンダを行う朝鮮社会主義女性同盟のメンバー(2019年3月9日撮影)。(c)Ed JONES / AFP
- 13/76ベトナム中部ダクラク省で行われた「競ゾウ祭」の象のレース(2019年3月12日撮影)。(c)Manan VATSYAYANA / AFP
- 14/76香港で、地球温暖化対策を求めてデモに参加する生徒ら(2019年3月15日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP
- 15/76ベネズエラの首都カラカスで行われたデモで、ベネズエラの国家警備隊に話す野党指導者のフアン・グアイド氏の支持者(2019年3月9日撮影)。(c)RONALDO SCHEMIDT / AFP
- 16/76ウクライナのキエフ、ペトロ・ポロシェンコ大統領の建物の前でステッカーを機動隊員に貼る極右政党「National Corps」のメンバーら。同大統領の側近が高額の値段でロシアから密輸した武器を企業に売り渡したとされて非難している(2019年3月9日撮影)。(c)Sergei SUPINSKY / AFP
- 17/76エチオピアのビショフトゥ付近にあるエチオピア航空機の墜落現場で、機体の残骸を持ち上げる男性(2019年3月10日撮影)。(c)Michael TEWELDE / AFP
- 18/76インドネシアのアチャ州、大麻草を運ぶ男性。およそ10ヘクタールの大麻草のプランテーションに警察の捜査が入った(2019年3月14日撮影)。(c)CHAIDEER MAHYUDDIN / AFP
- 19/76英・ロンドン中心部の国会議事堂前で、反ブレグジット運動に参加するスティーブ・ブレイさん(中央)。英下院は12日、テリーザ・メイ首相の離脱協定案に対する2回目の採決を行った(2019年3月12日撮影)。(c)Ben STANSALL / AFP
- 20/76世界ロードレース選手権の練習中に、転倒後起き上がろうとするレプソル・ホンダのマルク・マルケス(2019年3月9日撮影)。(c)KARIM JAAFAR / AFP
- 21/76カザフスタンのホテルで、ロシアの宇宙船「ソユーズ」打ち上げ前のセレモニーで、バスの中から外に向かって手を重ね合わせるNASAのクリスティーナ・コック飛行士(2019年3月14日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP
- 22/76フランス・アルプスで行われた第34回山岳スキーレース、試合に臨む選手(2019年3月13日撮影)。(c)JEFF PACHOUD / AFP
- 23/76英・ロンドン中心部の国会議事堂前で、反ブレグジット運動に参加する活動家。英下院は12日、テリーザ・メイ首相の離脱協定案に対する2回目の採決を行なった(2019年3月12日撮影)。(c)Niklas HALLE'N / AFP
- 24/76イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」がシリア最後の拠点とする東部の村バグズ付近で、機関銃を発射するクルド人主体の民兵組織「シリア民主軍(SDF)」の戦闘員(2019年3月11日撮影)。(c)BULENT KILIC / AFP
- 25/76シリア北西部イドリブ市で、空爆により破壊された建物のがれきのそばを歩く人々(2019年3月14日撮影)。(c)Muhammad HAJ KADOUR / AFP
- 26/76ケニア・ナイロビのキベラスラムで起きた火災後、火災で焼けた自転車を持つ男性(2019年3月12日撮影)。(c)Brian OTIENO / AFP
- 27/76トルコ東部のディヤルバクルで行われた地方選の選挙集会で、レジェプ・タイップ・エルドアン大統領の肖像画の前で手を振るイスラム系与党・公正発展党(AKP)の支持者ら。トルコでは地方選挙が3月31日に投票が行われる(2019年3月9日撮影)。(c)Ilyas AKENGIN / AFP
- 28/76スペイン1部リーグ、レアル・マドリードの監督就任会見に臨むジネディーヌ・ジダン氏(2019年3月11日撮影)。(c)PIERRE-PHILIPPE MARCOU / AFP
- 29/76フランスのパリ北部のシャンティイ城で、「裸のモナリザ」として知られる、レオナルド・ダビンチのアトリエで制作された裸婦画「モナバンナ」(2019年3月11日撮影)。(c)KENZO TRIBOUILLARD / AFP
- 30/76ベネズエラの首都カラカスで、地元の住民に水の供給のサポートするベネズエラの国家警備隊。全国的に発生した停電により、フアン・グアイド国会議長は10日、「国家警戒態勢」を宣言するよう国会に要請し、国際支援物資の移送を許可するよう求める意向を明らかにした(2019年3月11日撮影)。(c)Yuri CORTEZ / AFP
- 31/76インドの首都ニューデリーで、中国の支配に対する民族蜂起「チベット動乱」から60年を迎え、抗議デモに参加する亡命チベット人(2019年3月10日撮影)。(c)Sajjad HUSSAIN / AFP
- 32/76イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」がシリア最後の拠点とするバグズで、銃を向けるクルド人主体の民兵組織「シリア民主軍(SDF)」の兵士(2019年3月9日撮影)。(c)BULENT KILIC / AFP
- 33/76米ニューヨーク州のハドソン・ヤード。米最大の民間の不動産開発エリア(2019年3月9日撮影)。(c)Angela Weiss / AFP
- 34/76マケドニアのストルミツァで、カーニバルに参加する衣装を着た人々。大斎(おおものいみ)の始めに行われるカーニバル(2019年3月9日撮影)。(c)Robert ATANASOVSKI / AFP
- 35/76インドの首都ニューデリーで、中国の支配に対する民族蜂起「チベット動乱」から60年を迎え、抗議デモを行う亡命チベット人ら。1959年にチベットの人々が中国の支配に抵抗して蜂起し、中国軍に武力制圧された「チベット動乱」では、多数のチベット人が犠牲となった(2019年3月12日撮影)。(c)Jewel SAMAD / AFP
- 36/76英・ロンドン中心部の国会議事堂近くで、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)に賛成する男性と話すブレクシットに反対するスティーブ・ブレイさん(左)(2019年3月13日撮影)。(c)ISABEL INFANTES / AFP
- 37/76自転車レース「ストラーデ・ビアンケ(Strade Bianche)」の初日、レースに臨む選手ら(2019年3月9日撮影)。(c)Marco BERTORELLO / AFP
- 38/76パレスチナ自治区ガザ上空の閃光。イスラエル軍は、テルアビブ一帯に向けてロケット弾2発が撃ち込まれたことへの報復として、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)のイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)に対する空爆を実施(2019年3月14日撮影)。(c)MAHMUD HAMS / AFP
- 39/76ニュージーランド・クライストチャーチのモスク銃乱射事件に関与した男。本人がフェイスブック・ライブで中継した動画より(2019年3月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / HANDOUT
- 40/76マレーシア首都クアラルンプール郊外のシャーアラムの高等裁判所を後にするインドネシア人のシティ・アイシャ被告(中央、2019年3月11日撮影)。(c)MOHD RASFAN / AFP
- 41/76コンゴ民主共和国・北キブ州ブテンボのエボラ治療センターを襲撃して負傷し、トラックの荷台に乗せられる武装集団マイマイのメンバーとみられる男(2019年3月9日撮影)。(c)JOHN WESSELS / AFP
- 42/76インドネシアのアチャ州、海から戻りキハダを担ぐインドネシアの漁師(2019年3月13日撮影)。(c)CHAIDEER MAHYUDDIN / AFP
- 43/76北朝鮮・平壌郊外にある平壌国際空港近くの橋を歩く空港の職員(2019年3月12日撮影)。(c)Ed JONES / AFP
- 44/76マレーシア・クアラルンプール郊外シャーアラムの高等裁判所で、警官に連行されるベトナム人のドアン・ティ・フォン被告(2019年3月14日撮影)。(c)MOHD RASFAN / AFP
- 45/76ベネズエラの首都カラカス、ベネゼエラ国内で最も汚染されている河川の一つグアイレ川の破裂した水道管から排水路に流れ込んだ水をバケツにくむ人々(2019年3月11日撮影)。(c)JUAN BARRETO / AFP
- 46/76ベネズエラの首都カラカスで行われた抗議デモで、演説する野党指導者のフアン・グアイド氏を動画撮影する女性(2019年3月12日撮影)。(c)FEDERICO PARRA / AFP
- 47/76アルジェリアの首都アルジェ中心部で、アブデルアジズ・ブーテフリ大統領の退陣を求める抗議デモの参加者ら(2019年3月15日撮影)。(c)RYAD KRAMDI / AFP
- 48/76米・ロサンゼルスの裁判所に入るフェリシティ・ハフマン容疑者。米検察当局は12日、子どもを名門大学に裏口入学させるための総額数千万ドル(数十億円)の詐欺行為に関与した疑いで、同氏とロリ・ロックリン容疑者の人気女優2人を含む50人を訴追したと発表(2019年3月12日撮影)。(c)DAVID MCNEW / AFP
- 49/76ベネズエラの首都カラカスで、停電中に電波の届く通りでスマートフォンを使用する人々。 ニコラス・マドゥロ大統領は停電の原因について、米国がベネズエラの主要水力発電施設に電磁攻撃による「破壊工作」を行ったことだと主張している(2019年3月9日撮影)。(c)Matias DELACROIX / AFP
- 50/76アルジェリアの首都アルジェで、アブデルアジズ・ブーテフリカ大統領の5選出馬に抗議する教師ら。同大統領は、次期大統領選挙への出馬を取りやめ、4月18日に予定されていた同選挙の投票を延期すると発表した(2019年3月13日撮影)。(c)RYAD KRAMDI / AFP
- 51/76オーストラリア・メルボルンの裁判所前で、プラカードを持ち抗議する人々。裁判所は聖歌隊の少年2人に性的虐待を行ったとして、禁錮6年の実刑判決をローマ法王庁(バチカン)前最高幹部のジョージ・ペル被告に言い渡した(2019年3月13日撮影)。(c)William WEST / AFP
- 52/76ブラジル南東部サンパウロ郊外スザノの学校の外で、銃撃の起きた翌日に聖書と十字架を持つ男性。銃撃により、襲撃犯を含む10人が死亡し、15人が負傷した。襲撃犯はこの学校の元生徒で、犯行の動機は分かっていない(2019年3月14日撮影)。(c)Miguel SCHINCARIOL / AFP
- 53/76欧州連合(EU)と英国の国旗、英・ロンドン中心部の国会議事堂前で。英議会は13日、英国が欧州連合(EU)との合意なくEUを離脱することを拒否する動議を僅差で可決した (2019年3月14日撮影)。(c)BEN STANSALL / AFP
- 54/76英ロンドンの国会議事堂前で開催された反ブレグジット運動「ウーファレンダム」で、ブレグジット反対と書かれた飾りを頭に着けた犬(2019年3月10日撮影)。(c)Daniel LEAL-OLIVAS / AFP
- 55/76英下院で話すテリーザ・メイ首相。英議会は12日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐり同首相がEUと合意した協定案を再び否決した(2019年3月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / PRU
- 56/76エチオピアのオロミア州の村で、墜落したボーイング737MAX型機の墜落事故で家族が亡くなり、嘆き悲しむ遺族ら。(2019年3月13日撮影)。(c)TONY KARUMBA / AFP
- 57/76ベネズエラの首都カラカスの通りで、ハイパーインフレにより価値の無くなったベネズエラ紙幣でデコレーションされた木。野党指導者、フアン・グアイド国会議長は10日、「国家警戒態勢」を宣言するよう国会に要請する意向を明らかにした(2019年3月10日撮影)。(c)YURI CORTEZ / AFP
- 58/76ドイツ・ベルリンのティアパルク動物園、一般公開されたホッキョクグマの赤ちゃん(2019年3月15日撮影)。(c)Britta Pedersen / DPA / AFP
- 59/76ガテマラの首都ガテマラシティー、ガテマラ内戦の犠牲者らの写真の前を歩く親子(2019年3月13日撮影)。(c)Johan ORDONEZ / AFP
- 60/76インド・ニューデリーのインド大統領官邸近郊で、菓子売りの男性(2019年2月13日撮影)。(c)CHANDAN KHANNA / AFP
- 61/76中東エルサレムの旧市街の郊外で、イスラエル警察に拘束されるパレスチナの男性。(2019年3月12日撮影)。(c)Ahmad GHARABLI / AFP
- 62/76イタリアのローマで、地球温暖化対策を求めてデモに参加する若者たち。この抗議行動はスウェーデンの高校生で環境活動家のグレタ・トゥンベリさんの呼び掛けに触発されたもので、主催者は世界100か国以上でのデモを呼び掛けていた(2019年3月15日撮影)。(c)Andreas SOLARO / AFP
- 63/76エチオピアのビショフトゥ付近にあるエチオピア航空機の墜落現場で、作業員らを見守る人たち(2019年3月11日撮影)。(c)Michael TEWELDE / AFP
- 64/76エチオピアのビショフトゥ付近にあるエチオピア航空機の墜落現場で、遺体を回収するレスキュー隊(2019年3月10日撮影)。(c)Michael TEWELDE / AFP
- 65/76ナイジェリア・ラゴスのビル崩壊現場から救出された子ども(2019年3月13日撮影)。(c)SEGUN OGUNFEYITIMI / AFP
- 66/76北マケドニアのスコピエで、ヘリコプターを使用した防災訓練に参加するマケドニアの特殊部隊(2019年3月13日撮影)。(c)Robert ATANASOVSKI / AFP
- 67/76モスクで銃乱射事件があったニュージーランド・クライストチャーチで、病院に搬送された被害者(2019年3月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / TV New Zealand / NO MARKETING NO ADVERTISING CAMPAIGNS
- 68/76ニュージーランドのウェリントンの国会に掲げられたニュージーランドの国旗。クライストチャーチのモスク(イスラム礼拝所)で、少なくとも49人が死亡した銃乱射事件が起きた(2019年3月15日撮影)。(c)Marty MELVILLE / AFP
- 69/76シリア北西部イドリブ市で、空爆により破壊されたとみられる建物のがれき(2019年3月13日撮影)。(c)OMAR HAJ KADOUR / AFP
- 70/76シリア北西部イドリブ市で、ロシア製のミサイルの横に立つシリアの男性(2019年3月12日撮影)。(c)OMAR HAJ KADOUR / AFP
- 71/76イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」がシリア最後の拠点とするバグズで、二輪車に乗るクルド人主体の民兵組織「シリア民主軍(SDF)」の兵士(2019年3月9日撮影)。(c)Dylan COLLINS / AFP
- 72/76イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」のシリア最後の拠点である東部デリゾール県のバグズから退避するIS戦闘員とみられる男性と目を負傷した老人(2019年3月14日撮影)。(c)Delil souleiman / AFP
- 73/76ベネズエラの首都カラカスで、停電中に電波の届く通りでスマートフォンを使用する人々。 ニコラス・マドゥロ大統領は停電の原因について、米国がベネズエラの主要水力発電施設に電磁攻撃による「破壊工作」を行ったことだと主張している(2019年3月9日撮影)。(c)Matias DELACROIX / AFP
- 74/76ベネズエラの首都カラカスの通りで、ベネズエラの国旗を用いて道をブロックするニコラス・マドゥロ大統領支持者ら。野党指導者のフアン・グアイド氏の呼び掛けに応じて数千人がニコラス・マドゥロ大統領への抗議デモを行った(2019年3月12日撮影)。(c)RONALDO SCHEMIDT / AFP
- 75/76ベネズエラの首都カラカスにあるアビラ山の川から水をくむ人々。停電の影響で全国各地で断水が相次いでおり、給水所では水を求め人々の長蛇の列となっている(2019年3月13日撮影)。(c)FEDERICO PARRA / AFP
- 76/76ベネズエラの首都カラカスにあるアビラ山の湧き水から水をくむ男性。停電の影響で全国各地で断水が相次いでおり、給水所では水を求め人々の長蛇の列となっている(2019年3月13日撮影)。(c)FEDERICO PARRA / AFP
- 1/76カザフスタンにあるロシアのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられたロシアの宇宙船「ソユーズ」(2019年3月14日撮影)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP
caption +
✕
【6月1日 AFP】3月9~15日にAFPのカメラマンらが撮影したベストショットの数々。(c)AFP