環境・科学
-
COP25会期延長、妥協点見いだせず 各国の隔たり大きく
-
トランプ氏長男、モンゴルで希少な野生ヒツジ射殺 狩猟許可は後付け
-
脊椎動物の最長年齢予測する「寿命時計」考案、人への適用は?
-
ラムセス2世の「希少な」胸像、ギザ近郊で発見 エジプト
-
プラスチックを太陽光で分解、新手法開発 シンガポール研究
-
グレタさん、富裕国の気候変動対策を非難 COP25
-
グリーンランドの氷消失、予想より速く進行 研究
-
IUCNのレッドリスト更新版公開、気候変動で野生生物への脅威増大
-
吉野氏らにノーベル化学賞授与 スウェーデンで授賞式
-
5000年前の遺跡を発見 中国・江西
-
NASA、大出力ロケットSLS完成 2024年の有人月面着陸目指す
-
電話で鳴き声をライブ中継、カエルの遠隔観察システム
-
気候変動が世界の食糧供給の脅威に 研究
-
宋元、明時代の寺院遺跡を発見 中国・湖南
-
10万年前?の手おのを発見 中国・四川省の青蔵高原
-
トゥンベリさん、COP25開催地マドリードで気候デモ
-
ロシアの村にホッキョクグマ56頭出没 気候変動が原因との指摘
-
哺乳類の鋭い聴覚担う「耳小骨」、進化の時期裏付ける化石を発見