環境・科学
-
中国、風力発電の新規設備容量で世界一に
-
南米で皆既日食 チリ・アルゼンチンの一部が闇に包まれる
-
小惑星由来の粒子 「はやぶさ2」カプセル内に確認
-
嫦娥5号の軌道・帰還モジュール結合体、月から地球への遷移軌道へ
-
中国の第1世代ニュートリノ実験装置、運用終える
-
習近平主席、気候サミットでビデオ演説 中国の自主的措置を発表
-
【図解】チリとアルゼンチンで天体ショー、15日未明に皆既日食
-
中国、ニアスペース科学データの共有サービスを開始
-
嫦娥5号、軌道機と帰還機が最初の軌道変更 地球帰還目指す
-
中国科学院の研究者、ミャンマーで淡水カニの新種2種発見
-
アステカ時代の「頭蓋骨の塔」から119体の人骨発掘 メキシコ
-
トゥンベリさん、各国の行動不足批判 パリ協定5周年
-
アザラシが謎の大量死、カスピ海に死骸300頭漂着
-
レッドリスト更新、31種に「絶滅」宣言 気候変動でカエルの危機加速
-
2020年CO2排出量、コロナ封鎖で過去最大7%減 国際研究
-
地球上の人工物量、生物量を上回る 研究
-
アマゾン先住民族が中国企業を提訴、余剰ガスの焼却処分めぐり
-
中国、重力波高エネルギー電磁波対応天体モニタリング機衛星の打ち上げに成功