環境・科学
-
ローマ法王、迅速な温暖化対策を呼び掛け 全世界に向け「回勅」
-
世界一周挑戦のソーラー機、日本で2か月待機も 操縦士が会見
-
フェロモンで雄を混乱、同性間で「生殖行動」 ガ問題対策
-
パックマンのモンスター似?メンダコに「愛らしい」学名を
-
1600万年前の大型「歩くコウモリ」新種、NZで化石発見
-
アムステルダム運河に3Dプリンターで橋、計画発表
-
三畳紀の草食恐竜、酷暑と乾燥で熱帯に生息できず 研究
-
気候変動で世界気温4.3度の急上昇も、IEAが警鐘
-
ごみ再利用で貧困地区に緑の庭園、ブラジル・リオ
-
南アで大流行、ミツバチの伝染病 食料生産への影響懸念
-
ESAの彗星探査、実験機「フィラエ」と約7か月ぶりに交信
-
露中が「スノーデン文書」にアクセス、米英スパイ身元特定の危機
-
史上初観察、ホッキョクグマがイルカを捕食
-
ウルグアイ海岸にペンギン死骸、3日間で数十羽打ち上げ
-
損傷した生体組織を再生する実験薬、マウスで効果 米研究
-
宇宙に199日滞在の3飛行士、無事帰還 油井さんは7月出発へ
-
英ノーベル賞科学者、反「理系女子」発言で辞職
-
土星の衛星テチスと巨大クレーター、カッシーニ撮影