環境・科学
-
世界各国のロケット打ち上げ回数、2021年は過去最多に
-
観測史上最軽量級の岩石惑星、太陽に最も近い恒星系で発見
-
次世代宇宙望遠鏡、初の天体撮影 「セルフィー」も
-
中国、年内に宇宙ステーション完成へ
-
コアラを「絶滅危惧種」指定 豪東部
-
仏科学者のモンタニエ氏死去 89歳、HIV共同発見でノーベル賞
-
スペースXの衛星、地磁気嵐で大気圏再突入 最大40基
-
英の核融合施設、エネルギー量の記録更新 温暖化抑制に期待
-
ドバイもレジ袋有料化、1枚8円
-
脊髄インプラントで再歩行可能に 下半身不随の患者
-
【写真特集】衝突・合体する銀河 言葉にならない美しさ
-
ガソリンスタンド追い抜く? バイク用バッテリー交換所 台湾
-
独エネルギー安保、難局に ウクライナ情勢緊迫化で
-
英国の植物、1か月早く開花 温暖化の影響
-
仏マルセイユ近郊の入り江、入場制限へ 侵食懸念
-
冬季五輪の未来、気候変動で暗雲 国際研究
-
エクアドルで原油流出、アマゾン水源汚染の恐れ
-
2021年通年で中国の風力・太陽光発電能力は1億キロワット増加