環境・科学
-
銀河系の質量、高精度で算出 天文学者チーム
-
中国の昆虫専門家、体長6センチの巨大スズメバチを発見
-
北極圏の動物、気候変動の影響で食性を転換 ノルウェー研究
-
「はやぶさ2」着陸時の画像、石や砂舞い上がる様子も
-
ディンゴは犬ではなく独自の種、豪研究者らが保全策の見直し求める
-
2人目のHIV寛解、エイズ研究に光
-
「ダークマター」検出へ、欧州の原子核研究機関が新たな実験計画
-
火星の模擬基地を青海省に開設 中国初
-
ユキヒョウの冬季調査進む 新疆天山
-
海洋熱波で世界中の生態系に被害、漁獲高減少と温暖化も進行 論文
-
HIV感染者2人目の寛解例か、骨髄移植による幹細胞提供で
-
スペースXの宇宙船「ドラゴン」、ISSドッキングに成功 NASA
-
東北虎・東北ヒョウの「里帰り」促す 中国東北地域で生態保護強化
-
春に舞うオグロヅル 貴州省草海国家級自然保護区
-
スペースX打ち上げ、カプセル型宇宙船の分離にも成功
-
中国の月面探査車「玉兎2号」が目覚める、作業を再開
-
渤海湾で大型の天然ガス田を発見
-
カナダも「月へ」、NASA有人月面探査に参加表明