環境・科学
-
日本語の起源は朝鮮半島にあり?方言の共通祖先を発見、東大
-
南天に輝くアシンメトリーな銀河、とびうお座のNGC2442
-
福島原発沖の海底から高濃度の放射性物質、東京電力
-
ドイツ初の洋上ウィンドファームが稼働
-
グリーンピース、福島第1原発周辺で海洋調査開始
-
エンデバー打ち上げ、5月10日以降に
-
「沈まないベネチア」、可動式堤防モーゼ・プロジェクト
-
時ならぬ「5月の雪」、18年ぶり アイスランド
-
スペースシャトル エンデバー、最後の打ち上げを延期
-
シドニーの浜辺にマッコウクジラの死骸、大きすぎて撤去に苦慮 豪
-
宇宙から見た地球の磁場、NASA
-
「ポアンカレ予想」を証明した変わり者数学者、初めて出会った難問は「イエス様」
-
2000万年前の昆虫たち、当時の姿のまま 南米ペルーの琥珀
-
フランス各地で反核デモ、チェルノブイリから25年
-
生まれたて!ひよこ400羽 独ボルフスブルク
-
ごみ箱あさるトキ・・・わが物顔の野鳥たちが悩みの種に、豪シドニー
-
植物プランクトンから作る「未来の燃料」、CO2も吸収 スペイン
-
青い風船でカラス撃退、効果のほどは?リトアニア