環境・科学
-
「サンプルリターン」果たした嫦娥5号の周回機が新ミッション 地球の常時観測へ
-
鳥インフルでペリカン750羽死ぬ セネガル保護区
-
餌不足で親が「育児放棄」? ウのひな鳥1200羽保護 南ア
-
英国の発電源、再生エネが初めて化石燃料上回る
-
米、気候問題で「世界を主導」へ バイデン氏が表明
-
「終末時計」残り100秒 昨年と同じ
-
絶滅危惧種シャムワニ、タイで目撃される 10年で2度目
-
カシミールの「赤い黄金」サフラン、気候変動で収穫が激減
-
スペースX、衛星143機の同時打ち上げに成功 「史上最多」
-
【図解】海洋中のマイクロプラスチック その発生源と内訳
-
「気候正義」で訴えられる世界の国や企業
-
【図解】2020年に絶滅した動植物
-
「密猟者の楽園」 パキスタンのハヤブサがアラブの富豪に渡る現実
-
日本企業92社、2030年の再エネ目標40~50%を提唱
-
エジプト、木製のひつぎ50以上発掘 「歴史書き換える発見」
-
ヴァージン・オービット、航空機からのロケット打ち上げに初成功
-
中国、排出量取引制度2月施行へ 2060年までに脱炭素目指す
-
NASAの大型ロケット「SLS」エンジン燃焼試験、予定より早く停止