環境・科学
-
米アマゾン、レジ不要のショッピングカート発表 年内に店舗へ
-
ナチスの旧Uボート基地にデータセンター開設 仏マルセイユ
-
アマゾンの森林破壊面積、前年比25%増 1~6月で過去最大
-
ごみからつくった国産消毒液でコロナと闘う、イスラエルの科学者ら
-
「ヒマラヤのバイアグラ」冬虫夏草、過剰採取で絶滅危惧種に
-
マダガスカルのキツネザル、ほぼ全種が「絶滅の危機」 レッドリスト
-
この犬、人間なら何歳? ゲノムに着目した新数式 米研究
-
森林火災に洪水、針葉樹食べ尽くすガの幼虫…シベリアむしばむ気候変動
-
ネズミにも同調圧力? 「傍観者」次第で手助けしたり、しなかったり
-
米先住民とポリネシア人、800年前に交流か DNA研究
-
山奥の湖が緑色に…気候変動で藻の大量発生 米コロラド州
-
7000万年前の巨大魚化石、アルゼンチンで発見 全長6メートル超
-
ピンク色の氷河、正体は藻 伊アルプスで調査進む
-
太白山で野生のパンダを5年ぶりに発見、2歳の子パンダか 陝西省
-
キヤノン電子の衛星載せたロケット、NZで打ち上げ後「行方不明」に
-
【今日の1枚】救世主の雄ガメ、帰還はおんぶで
-
閉ざされた「地球の目」 チリ・アルマ望遠鏡、新型コロナで運用停止
-
野鳥の鳴き声に変化、動物界の「口コミ現象」か カナダ