コロナ禍契機にITスキル習得、貧困層の子どもたち メキシコ
コロナ禍契機にITスキル習得、貧困層の子どもたち メキシコ
【3月19日 AFP】メキシコの貧困層の子どもたちがコロナ禍による休校をきっかけに、デジタル世界に飛び込む機会を手にしている。
続きを読む
就学年齢の子ども13億人、自宅にネット接続環境なし 国連報告
就学年齢の子ども13億人、自宅にネット接続環境なし 国連報告
【12月2日 AFP】新型コロナウイルスの流行で学校が閉鎖され、インターネットへの接続が教育を受けるために不可欠となる中、国連(UN)は1日、世界の学齢期に当たる3~17歳の子どもの3分の2、推定13億人が自宅からネット接続できないとの報告書を発表した。
続きを読む
「バレエなしでは生きていけない」 貧民地区で教室再開 ブラジル
「バレエなしでは生きていけない」 貧民地区で教室再開 ブラジル
【10月9日 AFP】雑然とした小屋が重なり合うような光景を背に、ダンサーたちは考え抜かれた動きで走り、一続きに床に倒れこむ。
続きを読む
オンラインが無理でも大丈夫、先生が自転車で出張授業 ボリビア
オンラインが無理でも大丈夫、先生が自転車で出張授業 ボリビア
【7月4日 AFP】ホワイトボードをかごに入れ、南米ボリビアのでこぼこした田舎道を自転車で走る教師のウィルフレッド・ネグレテ(Wilfredo Negrete)さん(35)。
続きを読む
もう2時間歩かなくてもいい! シェア自転車を通学に再利用 ミャンマー
もう2時間歩かなくてもいい! シェア自転車を通学に再利用 ミャンマー
【7月7日 AFP】チリンチリンとベルを鳴らしながら、ミャンマーの子どもたちが自転車で先を争うように下校する。
続きを読む
すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

コロナ禍で子どもの貧困率は、発展途上国では15%上昇する見通しです。教育面では、世界中の学齢期の子ども1億6800万人が1年近く学校閉鎖の影響を受けており、その3分の1がオンライン教育を受けることができていません。SDGsの目標の一つ、「質の高い教育をみんなに」ではこうした状況への取り組みが求められています。

SDGsトップへ
2025年ノーベル文学賞、ハンガリーのクラスナホルカイ・ラースロー氏に
2025年ノーベル文学賞、ハンガリーのクラスナホルカイ・ラースロー氏に
ノーベル化学賞のヤギ氏 難民の出自乗り越え科学で道開く
ノーベル化学賞のヤギ氏 難民の出自乗り越え科学で道開く
ノーベル化学賞に京都大学の北川進氏ら 金属有機構造体の研究
ノーベル化学賞に京都大学の北川進氏ら 金属有機構造体の研究
トランプ政権の科学予算削減は「壊滅的」 ノーベル物理学賞受賞者
トランプ政権の科学予算削減は「壊滅的」 ノーベル物理学賞受賞者
ノーベル賞の坂口氏、研究と臨床の進展に期待
ノーベル賞の坂口氏、研究と臨床の進展に期待
ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏ら3人 免疫系制御機構の研究
ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏ら3人 免疫系制御機構の研究
「みんな笑顔」メラニア夫人とキャサリン妃が初の共同公務、子どもたちと交流
「みんな笑顔」メラニア夫人とキャサリン妃が初の共同公務、子どもたちと交流
エルサルバドル、ギャング対策の校則導入 「公教育の軍事化」と批判も
エルサルバドル、ギャング対策の校則導入 「公教育の軍事化」と批判も
トランプ政権、留学生と報道関係者のビザ短縮へ 「永住学生」対策
トランプ政権、留学生と報道関係者のビザ短縮へ 「永住学生」対策

合わせて読みたい

ノーベル経済学賞、技術革新と経済成長の研究で3氏に授与SDGs goal8
ノーベル経済学賞、技術革新と経済成長の研究で3氏に授与
生存の人質20人、全員解放 イスラエル軍確認SDGs goal16
生存の人質20人、全員解放 イスラエル軍確認
WHO、薬剤耐性菌の急増に警鐘 「軽傷でも致命的に」SDGs goal3
WHO、薬剤耐性菌の急増に警鐘 「軽傷でも致命的に」
中国初の大容量ナトリウムイオン電池蓄電所 拡張分が稼働開始SDGs goaltheme-china
中国初の大容量ナトリウムイオン電池蓄電所 拡張分が稼働開始
2025年ノーベル文学賞、ハンガリーのクラスナホルカイ・ラースロー氏にSDGs goal4
2025年ノーベル文学賞、ハンガリーのクラスナホルカイ・ラースロー氏に
停戦合意に国際社会が支持 恒久和平へ期待もSDGs goal16
停戦合意に国際社会が支持 恒久和平へ期待も

The 17 Goals

各ゴール一覧ページ
SDGsトップへ